
ホーム > 一行三昧~足利ZEN~ > 写経会 > 11月 写経会
2025.11.16
11月 写経会
本日は11月の写経会が午後3時からありました。
日に日に寒さも増し、境内の桜やサルスベリももう少しで葉っぱが落ち切りそうです。
寒い中お越しいただいたお方と、一時間ほど心静かに写経をしてお茶とお菓子で一服頂きました。
毎月2回定例の写経会ですが、今月予定していた第二土曜日は急な法務が入り中止にさせて頂きました。
先月も開催できなかったので、二ヵ月ぶりの写経会でしたが
写経会の時間は何も気にすることなく、ただ一心にお経を写すことに集中できるので私にとりましても貴重な時間です。
写経会の準備をしていたら気になったお軸があったので出してみました。
建長寺管長栢樹老師が書かれた「落葉両三片」という禅語です。
秋の風がフッと吹き、落ち葉が2,3枚ひらひらと落ちる様子が窺えます。
刻々と月日は過ぎていきますが、その瞬間の美しさ貴さがあります。写経に集中していた静かな時間も「落葉両三片」、貴い時間でありました。















