坐禅会・写経会

ホーム > 坐禅会・写経会

福厳寺坐禅会

どなたでも参加できます。足の組めない方でも椅子を用意しております。
副住職から坐禅の説明もありますので気軽に参加してください。
落ち着いた雰囲気の中、身を調え、呼吸を調え、心を調えましょう。

※法要などで日時の変更もございますので「お知らせ」やお問い合わせなどでご確認ください。
※初めての方は十五分前に来て説明を受けてください。

日時 第1・3・4日曜日 午前6時~7時半ころ
第2土曜日 午後3時~4時半ころ
会場 福厳寺本堂
服装 坐禅のしやすい服装
※スカート不可
※フード付き・肩回りの広くあいた上着不可(警策で肩を叩くため)
参加費 志納
(観音募金で災害復興支援にご協力下さい。)



福厳寺は定例の坐禅会・写経会のほか、団体(学校・クラブ・社会人一般など)の申し込みも受け付けております。日時や人数、時間など気軽にご相談ください。

福厳寺写経会

「般若心経」もしくは「延命十句観音経」を写経いたします。
写経用紙と筆ペンは準備してあります。

日程 第3水曜日 午後7時~8時半ころ。
会場 福厳寺大広間
参加費 写経用代として300円を納めください。


ページトップへ